09日 7月 2025
こんにちは、松山です! 激しい暑さが続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 今回は本店で七夕の展示が完了したのでご報告させていただきます。 室内には、折り紙で作られた複数の天の川と 利用児童が空に浮かぶ星々をイメージして 星のちぎり絵に取り組んでくれました! また、カウンター上には 壁から笹がはえているように見せた笹の葉と...
03日 7月 2025
こんにちは、松山です! 夏至の時期が訪れる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、南田辺店にて 七夕の展示が完了したのでご報告させていただきます。 南田辺店の笹は クリスマスと同じように壁面に大きく作らせていただきました。 2本の両側から伸びる笹には 笹の葉と三角飾り そして、児童の思いが籠った短冊が 壁一面に飾られています。...
04日 6月 2025
こんにちは、松山です! 夏の始まりを感じさせる気候になってきました。 今回は、Bridgeを利用する児童の保護者様が 折り紙で紫陽花の花と葉っぱを準備してくださいました! 花と葉っぱに分かれた紫陽花は Bridgeの児童が最後貼り付けをして 立体的な紫陽花が完成しました! 写真の中央部分にある立体的な3色の紫陽花がその作品となります。 梅雨の時期には、...
08日 5月 2025
こんにちは。松山です! 青葉が香る初夏の風が吹く季節になりました。 今回はサプライズ製作として 『母の日製作』についてご報告致します。 『母の日製作』と聞いて 「え?そんな製作、利用表に書いてあったかな?」 「連絡帳にそんな記載あったかな?」と 驚かれる保護者様が多いと思います。 今回の母の日製作は 保護者様へのサプライズにするために...
08日 5月 2025
こんにちは。松山です! 木々の葉が深い緑でいっぱいになる今日この頃 いかがお過ごしでしょうか? 今回は、Bridge本店の天井に少し遅い春がやってきたので ご報告させて致します。 この度… タンポポやチューリップ 桜餅やてんとう虫など 可愛い春の植物や生き物が Bridgeの天井に現れました!!! 「これ何~?」「誰が作ったの~?」と...
28日 4月 2025
こんにちは!松山です。 五月晴れが心地良い時季になりました。 今回は南田辺店の展示が完了した為、ご報告させて致します! 南田辺店でも、 Bridgeの児童が作った鯉達が 沢山遊んでいます! 今回の展示では みんなの製作物を使って まるで動いているような展示をしましたが… いかがでしょうか? また感想を送迎の際に...
28日 4月 2025
こんにちは!松山です。 春もいよいよ終わりに近づいてまいりました。 本日は、本店の展示が完了した為、 ブログにて報告させて頂きます。 鯉の色の表現から児童一人ひとりの こどもの日やこいのぼりに対する思いが表れているような 作品がBridgeの壁にいっぱいです! いちごや風車、クローバー、柏餅を集めて Bridgeの鯉達は何をするつもりなのか?...
11日 4月 2025
こんにちは、松山です! 春の花が美しく咲く季節となりました。 今回は、子どもの日の製作が完成してきたのでお知らせします! 今回の製作では、『色塗り』と『ちぎり絵』の技法を使って 児童に鯉の色塗りをして頂きました。 技法と色については児童に選んでもらい、 普段の製作以上に個性豊かな作品が続々と完成しました!...
02日 4月 2025
こんにちは。松山です!陽気に満ちた春になってきました。 今回のブログでは、上記の写真についてお知らせしたいと思います! 保護者様はこれを誰がいつ作成したのか… 思い出すのは難しいと思います。 これは… 南田辺2月21日(金)の活動『クラフト工作』 本店3月8日(土)の活動『折り紙活動』 この両店舗の創作活動で生まれた...
22日 3月 2025
こんにちは。松山です! だんだんと暖かい春の陽気が感じられる季節になりました。 今回のブログでは、子どもの日の製作準備について お知らせをしたいと思います! 今回の子どもの日では、 Bridgeの児童それぞれの個性豊かなこいのぼりを 作ってもらおうと考えています。 一つ一つのこいのぼりは小さくても Bridgeの児童みんなのこいのぼりが集まったら…と...