![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=422x1024:format=jpg/path/se9db1a50103d34b5/image/ibc1ed13b75b1d874/version/1585442828/image.jpg)
こんにちは(^^♪
先日、「桜がどんどん咲いてきたなー( *´艸`)」と思いながら公園を歩いていたのですが、ふと見た桜の木の幹の部分からも花が2,3輪生えて咲いていました。
なんでこんなところから生えるのかなーと気になり少し調べてみました( ^^) _U~~
このように樹木の幹から花や芽が出ることを「胴ぶき」というそうです!(^^)!
これはこれで綺麗だな~とか思っていたのですが、、、この状態は樹木が弱っていたり、寿命が近づくと起こるらしいです('_')
頑張って咲いている桜を見ながら、私も頑張ろうと思った瞬間でした!(^^)!