
こんにちわ 指導員の山下です
先日矢沢永吉さん特集がTVであっていました
かっこえ~な~~★★★★★
矢沢さんの曲はあまり知らないのですが
あま~いバラードは目をつぶって聴いてしまいます
音楽はいいな~とレモンシャビーを食べながらおもいました
さて昨日は
~大阪クラシック~街にあふれる音楽~
行ってきました
生のバイオリンとピアノの音
聴き入るというより
力が抜けていく( ^)o(^ )そんな感じです
初めての曲を聴いたとき
耳と心と頭が曲に反応して
なんかいつもと違う感じになりませんか?
意識がそこにツ~~っと引っ張られて
受け入れたい・・受け入れたい・・でも体はまだ知らない
みたいな( ;∀;)
何度か聴いていると
耳と心と頭がそこに浮かぶようになってくる
ふわふわふわ~って
そんな時間がとても好きです
おいしいコーヒーがあればなおさら(^^♪
Bridgeの児童さんらは音楽がとてもとてもすきです
口ずさんだり、体をうごかしたり、「あっ知ってる!」とにっこりしたり☺
音楽って人間にとっては、空気みたいなもんかもしれないですね
これからも音楽に触れる機会
作っていきたいです
